地域おこし協力隊(空き家再生・活用)1名を募集しています。
MISSION
”空き家をUPDATE”
あなたが輝くフィールドはここにある
空き家・空き店舗をプロデュース
『再生』×『活用』
福島県 塙町(はなわまち)では、地域おこし協力隊
1名(空き家を活用した地域活性化)を募集します。
※ 雇用形態:会計年度任用職員(令和3年度採用予定)
はなわ町では、現在2名の地域おこし協力隊↓が活躍中
塙町(はなわまち)地域おこし協力隊

R1.12月から 岩見 協力隊(福島市出身)
活動ミッション
町の花「ダリア」を活用した地域活性化
R1.8月から 菅野 協力隊 (出身 東京都江戸川区出身)
募 集 概 要
業務概要/活動概要 ◎空き家・空き店舗「再生」・「活用」
・空き家バンクの利用促進
・空き家の利活用
・福島県との連携や都市交流での定住二地域居住の促進PR等
・地域との交流等
募集対象
・年齢はおおむね20歳~45歳以下の方。性別は問いません。
・心身ともに健康な方で誠実に業務を行うことができる方。
・現在、3大都市圏を始めとする都市地域にお住まいの方で、塙町に住民登録し生活拠点を移すことができる方。
・PCの基本ソフト(ワード・エクセル等)の一般的な操作ができる方。
・おおむね1年以上の滞在を予定している方。(最長3年まで延長可)
・普通自動車第1種免許証を持っている方。
募集人数 空き家・空き店舗を利活用した地域活性化 1名
合計1名
勤務地/活動地 塙町内での活動となります。
勤務時間/活動時間
原則週5日、週35時間勤務、休憩60分
基本的には8時30分から17時15分までの所属長が指定する7時間
雇用形態:塙町会計年度任用職員
雇用期間:任用の日から同日の属する会計年度の末日まで(任用期間は3年を超えることができません。)
年次休暇:10日 (繰越はできません。)
社会保険・雇用保険(有)
報酬等 ・月額 150,567円 (通勤・期末手当支給)
待遇・福利厚生
・住居は町内での居住とし、家賃は町が支援します。
・活動のための車の借上料を支援します。
・活動に必要なガソリン代、通信費、消耗品等は予算の範囲内において支給します。
・引越しに必要な経費については各自の負担となります。
・光熱水費は各自負担となります。
申込受付期間 令和3年3月中旬まで
選考の流れ
●応募方法
各様式(会計年度任用職員採用選考 申込書等)に必要事項を記入し、下記まで送付してください。(様式は下記からダウンロードできます。)
塙町役場 まち振興課 地域づくり係(事務局)
〒963-5492
福島県東白川郡塙町大字塙字大町三丁目21番地
●選考プロセス
◇第1次選考
・応募用紙を基に書類選考を行います。選考結果は応募者全員にお伝えします。
◇第2次選考
・面接を行い、隊員を決定します。(面接日時、場所等は、第1次選考結果を通知する際にお知らせします)
・面接後、合否結果を通知します。
お問合わせ
塙町役場 まち振興課 地域づくり係(事務局)
〒963-5492 福島県東白川郡塙町大字塙字大町三丁目21番地
TEL:0247-43-2112(直通)
活動ミッション
サイクルツーリズムの推進
菅野隊員は元プロ ロード・レーサーで、現在もレースに参戦
関連ファイルダウンロード
- 03_応募用紙(活動目標)WORD形式/35KB
- 02_履歴書EXCEL形式/131.5KB
- 01_会計年度任用職員採用選考 申込書WORD形式/19.25KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはまち振興課 地域づくり係です。
電話番号:0247-43-2112 ファックス番号:0247-43-2137
アンケート
塙町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年12月9日
- 印刷する