1. ホーム>
  2. 健康・医療>
  3. 健康・医療のお知らせ>
  4. 【後期高齢者医療制度】2022年10月1日から一定以上所得のある方の医療費の窓口負担割合が変わります

健康・医療

【後期高齢者医療制度】2022年10月1日から一定以上所得のある方の医療費の窓口負担割合が変わります

【後期高齢者医療制度】2022年10月1日から、一定以上所得のある方は、現役並み所得者を除き、医療費の窓口負担割合が2割になります

見直しの背景

  • 2022年度以降、団塊の世代が75歳以上となり始め、医療費の増大が見込まれています。
  • 後期高齢者医療被保険者の医療費のうち、窓口負担を除いて約4割は現役世代(子や孫)の負担(支援金)となっており、今後も拡大していく見通しとなっています。
  • 今回の窓口負担割合の見直しは、現役世代の負担を抑え、国民皆保険を未来につないでいくためのものです。

窓口負担割合が2割の対象となる方

窓口負担割合が2割の対象となるかどうかは、世帯内の後期高齢者医療被保険者の課税所得や年金収入をもとに判定します。以下の1〜3の要件をすべてを満たす方が窓口負担割合2割となります。

  1. 世帯内後期高齢者医療被保険者のうち、現役並み所得者(課税所得が145万円以上で、窓口負担割合が3割の方)が いない。
  2. 世帯内後期高齢者医療被保険者のうち、課税所得が28万円以上の方がいる。
  3. 世帯に後期高齢者医療被保険者が1人の場合:「年金収入+その他の合計所得金額」が200万円以上である。

          世帯に後期高齢者医療被保険者が2人以上いる場合:「年金収入+その他の合計所得金額」の合計が320万円以上である。

窓口負担割合が2割となる方には、負担を抑える配慮措置があります

  • 2022年10月1日の施行後3年間(2025年9月30日まで)は、2割負担となる方について、1か月の外来医療の窓口負担割合の引き上げに伴う負担増加額を3,000円までに抑えます(入院の医療費は対象外)。
  • 配慮措置の適用で払い戻しとなる方は、高額療養費として、事前に登録されている高額療養費の口座へ後日払い戻します。

※詳しくは、下記「【後期高齢者医療制度】窓口負担割合変更に関するリーフレット」をご覧ください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康福祉課です。

〒963-5492 福島県東白川郡塙町大字塙字大町三丁目21番地

電話番号:0247-43-2115(福祉係・国保係・健康推進係)、0247-43-2227(高齢者支援係) ファックス番号:0247-43-2137(福祉係・国保係・健康推進係)、0247-44-1231(高齢者支援係)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

塙町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る