福祉・子育て
重度障害者の医療制度について
この制度は、重度障害者の方が病院へかかったときに支払う医療費を町が助成するものです。
対象となる方は、以下のいずれかに該当する方です。
(1)身体障害者手帳の交付を受けている方であって、その障害の程度が1級、2級の方
(2)療育手帳の交付を受けている方であって、その障害の程度がAの方
(3)身障手帳の交付を受けている方であって、その障害程度等級が3級(心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこう若しくは直腸、小腸、免疫又は肝臓の機能障害を有する者に限る。)の方
(4)療育手帳の交付を受けている方であて、その障害程度がBかつ身障手帳の交付を受けている方
(5)精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条第2項の規定に基づき精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方であって、その障害程度が1級の方
(6)保健福祉手帳の交付を受けている方であって、その障害程度が2級又は3級で、かつ身障手帳の交付を受けている方
(7)保健福祉手帳の交付を受けている方であって、その障害程度が2級又は3級で、かつ療育手帳の交付を受けている方
手続きに必要なものは、交付されている手帳、加入している健康保険の保険証、医療費を振込む金融機関の通帳です。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康福祉課です。
〒963-5492 福島県東白川郡塙町大字塙字大町三丁目21番地
電話番号:0247-43-2115(福祉係・国保係・健康推進係)、0247-43-2227(高齢者支援係) ファックス番号:0247-43-2137(福祉係・国保係・健康推進係)、0247-44-1231(高齢者支援係)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
塙町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。