観光
サイクルロゲイニングin奥久慈2022開催中!!
国土交通省認定の自転車モデルルート奥久慈街道の魅力を存分に味わっていただくために“サイクルロゲイニングin奥久慈”を開催中です。
イベント名 | サイクルロゲイニング in 奥久慈2022 |
開催期間 | 2022年9月30日(金)8:00〜11月30日(水)17:00 |
参加費 | 無料(事前申込み不要) |
募集定員 | なし(無制限) |
参加資格 | 詳しい内容は特設サイトをご覧ください。 |
主催 | 東白川サイクリング推進会議 |
共催 | 東白川地方自転車活用推進協議会 |
協力 | 奥久慈スポーツプロジェクト |
後援 |
福島県県南地方振興局 棚倉町 矢祭町 塙町 鮫川村 株式会社産業経済新聞社 棚倉町観光協会 矢祭町観光協会 塙町観光協会 鮫川村スポーツ協会 福島県サイクリング協会 |
制作協力 | 株式会社Seabird |
サイクルロゲイニングとは
サイクルロゲイニングとは、自転車を使って移動しながら地域の名所や商業施設などに設定されたスポットを期間中にどれだけ回れるかを競うゲームです。
サイクルロゲイニングin奥久慈では、スマートフォンアプリ「Getterz(ゲッターズ)」を使って行います。
このアプリを自身のスマートフォンにタウンロードして必要事項を入力すると受付が完了します。
スタートやゴールなどはなく、開催期間中であれば好きなときに好きな場所から参加いただけます。
このアプリを使って開催期間のなかで、奥久慈街道エリア内の約130か所に設けられたログスポットを自由に回ってポイントをゲットします。
このログスポットには、地域の飲食店などの商業施設や温泉、そして名所や絶景スポットなど様々なカテゴリーの魅力的な場所がいっぱいです。
表彰方法は獲得ポイントの多い上位入賞者に加えて、条件を達成した参加者の中から抽選での賞、フォトジェニック賞などもございます。
また対象のグルメスポットなどでは通常ポイントの他、食事や買い物などの条件を満たしたら、獲得できるボーナスポイント制度もあります。
サイクルロゲイニングin奥久慈の魅力
魅力1.新しく舗装されたサイクリングロード
久慈川サイクリングロードを含む周辺のサイクリングコースが、福島県で初めて国土交通省認定の自転車モデルコースに認定されました。
それをきっかけに、路面を全面張替えしたことによって、走りやすいサイクリングロードに生まれ変わりました。
本州では珍しいダムのない一級河川“久慈川”に沿って矢祭町の矢祭山付近から棚倉町の棚倉城跡付近まで延長約22kmのサイクリングコース。
信号がほとんどなく、ノンストレスで走れるサイクリングロードです。
久慈川サイクリングロード
魅力2.e-bike(イーバイク)のレンタサイクルについて
4箇所のe-bike(イーバイク)のレンタルポイントをご用意。
奥久慈街道のコース内に設置された宿泊施設等で最新のe-bikeをお手頃価格にてレンタルできます。
旅行のアクティビティや日帰りの温泉旅行など、福島県にお越しの際は是非イベントに参加して豪華景品に応募ください。
※ユーパル矢祭は久慈川サイクリングロード沿いにあります。
※レンタルポイントの内3箇所の施設は温泉付き宿。
■棚倉町
ルネサンス棚倉
〒963-6123 福島県東白川郡棚倉町大字関口字一本松43-1
TEL0247-33-4111
料金
電動自転車:1,100円(3時間)4台有り
その他自転車:550円 4台有り
■矢祭町
ユーパル矢祭
〒963-5118 福島県東白川郡矢祭町大字東舘字蔵屋敷108-1
TEL0247-46-4300
料金
3時間:1,000円、1日:1,500円
※大人、小人同額
■塙町
磐城塙駅(塙町コミュニティプラザ)
〒963-5405 福島県東白川郡塙町塙宮田町1-4
TEL0247-43-3400
料金
3時間:1,000円、1日:1,500円
磐城塙駅
湯遊ランドはなわ
〒963-5533 福島県東白川郡塙町湯岐立石21
TEL0247-43-3000
料金
3時間:1,000円、1日:1,500円
魅力3.景品について
サイクルロゲイニングin奥久慈では、地域の素敵な賞品を用意しております。
1.ご当地賞(先着順)100名様
奥久慈街道オリジナルステッカー + 湯遊ランドはなわ 入浴割引券(850円→550円)
▼条件
道の駅はなわ観光所にて、アプリの画面(Getterzアプリを起動→画面下部の「ログスポット」→画面上部の「ゲットリスト」の画面)をお見せください。条件はボーナススポット対象のログポイントを2箇所以上、獲得することです。
奥久慈街道オリジナルステッカー
2.参加賞(先着順)50名様
奥久慈街道コースにエントリーした参加者で開催期間中に以下の条件をクリアしたうえで先着50名様に温泉利用券を郵送します。
※A〜Dの内、いずれか1セット
A.ルネサンス棚倉温泉利用券×2枚
B.ユーパル矢祭温泉利用券×2枚
C.湯遊ランド温泉利用券×2枚
D.さぎり荘温泉利用券×2枚
▼条件
条件はボーナススポット対象のログポイントを5箇所以上、獲得することです。
また奥久慈街道SNS(Facebook、Twitter、Instagramのどれか)をフォローしていただき、以下の情報を記載して、お送りください。
・Getterzアプリ内の参加者ID(該当のスクリーンショット)の画像添付※
・氏名
・年齢
・性別
・ご住所(郵便番号とあわせて、賞品の郵送先をご記載ください)
・ご希望される温泉利用券のアルファベット
A.ルネサンス棚倉(棚倉町)
B.ユーパル矢祭(矢祭町)
C.湯遊ランドはなわ(塙町)
D.さぎり荘(鮫川村)
3.フォトジェニック賞
本イベントのロゲイニング風景を[#サイクルロゲイニングin奥久慈2022]を付けてFacebook、TwitterまたはInstagramに投稿された写真の中でベストショット3点を選出。
投稿者に各地の産品を贈呈します。
鹿角平観光牧場(鮫川村)
この他、上位入賞者の賞品やボーナスポイント制度など、詳しい情報は特設サイトをご覧ください。
■問合せ先
東白川サイクリング推進会議事務局
〒963-5341
福島県東白川郡塙町大字塙字大町三丁目21番地
☎0247-43-2112
e-mail✉ okukujicycleroute@gmail.com
サイクルロゲイニングin奥久慈2022 [PDF形式/1.71MB]
関連ファイルダウンロード
- サイクルロゲイニングin奥久慈2022PDF形式/1.71MB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは塙町です。
アンケート
塙町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。