各課紹介
健康福祉課
お知らせ
- 【後期高齢者医療制度】2022年10月1日から一定以上所得のある方の医療費の窓口負担割合が変わります(2022年2月9日掲載)
- 町がウッドスタート宣言ー全国で35自治体目・県内では3番目ー(2018年1月25日掲載)
- ひとり親家庭就業支援を実施しています(2017年6月9日掲載)
- 塙町産後ケアのご案内(2017年6月2日掲載)
- 地域密着型サービス事業所等の指定・更新・変更に係る手続きについて(2016年3月16日掲載)
課のページ一覧
- 【令和4年6月】子育てサロン内一時預りについて
- 子育てサロン【令和4年6月の日程】
- 介護予防・日常生活支援総合事業の指定の更新について
- 居宅介護支援事業所の指定の更新について
- 「はなわ健康チャレンジ応援事業」で、お得に健康になろう!
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内108例目~133例目】(令和4年4月22日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内102例目】(令和4年4月18日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内99例目〜101例目】(令和4年4月17日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内98例目】(令和4年4月15日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内95例目〜97例目】(令和4年4月14日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内94例目】(令和4年4月13日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内93例目】(令和4年4月10日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内92例目】(令和4年3月30日発表)
- 献血のお知らせ【令和4年8月18日】
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内91例目】(令和4年3月28日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内90例目】(令和4年3月21日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内89例目】(令和4年3月20日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内88例目】(令和4年3月17日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内87例目】(令和4年3月14日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内86例目】(令和4年3月13日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内84例目・85例目】(令和4年3月12日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内76例目】(令和4年3月7日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内79例目〜83例目】(令和4年3月9日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内77例目・78例目】(令和4年3月8日発表)
- 地域密着型サービスの指定の更新について
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内73例目〜75例目】(令和4年3月6日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内72例目】(令和4年3月5日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内67例目〜71例目】(令和4年3月4日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内63例目〜66例目】(令和4年3月2日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内62例目】(令和4年3月1日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内60例目・61例目】(令和4年2月26日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内56例目〜58例目】(令和4年2月23日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内59例目】(令和4年2月24日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内55例目】(令和4年2月21日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内51例目〜54例目】(令和4年2月19日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内48例目〜50例目】(令和4年2月18日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内46例目・47例目】(令和4年2月17日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内44例目・45例目】(令和4年2月16日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内36例目〜43例目】(令和4年2月15日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内33例目〜35例目】(令和4年2月14日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内32例目】(令和4年2月13日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内31例目】(令和4年2月10日発表)
- 【後期高齢者医療制度】2022年10月1日から一定以上所得のある方の医療費の窓口負担割合が変わります
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内29例目・30例目】(令和4年2月4日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内28例目】(令和4年2月3日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内23例目〜27例目】(令和4年2月2日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内22例目】(令和4年2月1日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内21例目】(令和4年1月31日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内17例目〜20例目】(令和4年1月30日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内16例目】(令和4年1月29日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内15例目】(令和4年1月27日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内14例目】(令和3年9月14日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内12例目・13例目】(令和3年9月13日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内11例目】(令和3年9月3日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内10例目】(令和3年8月31日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内9例目】(令和3年8月21日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内7例目・8例目】(令和3年8月7日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内6例目】(令和3年7月30日発表)
- 新たな「食育推進基本計画」の公表について〜第4次食育推進基本計画〜
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内5例目】(令和3年3月10日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内4例目】(令和3年3月7日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内3例目】(令和3年3月2日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内2例目】(令和3年2月13日発表)
- 塙町における新型コロナウイルス感染症患者の発生状況(令和2年11月29日)
- 国民健康保険被保険者に対する傷病手当金の支給について
- 重度障害者の医療制度について
- 塙町乳幼児子育て用品支援事業について
- 子ども子育て支援施策のご案内(子ども子育てパンフレット)
- 塙町子育て世代包括支援センター
- 塙町男女共同参画計画
- 塙町周辺の医療機関
- 「いきいき健康教室」「サロン」
- 心の健康相談
- ファミタンカード
- 塙町子育て世帯応援ポイントカード
- 子育て支援アプリ「はなわ すまいるアプリ」
- 子どもの予防接種(定期の予防接種・任意の予防接種)
- 風しん予防接種等助成事業
- 不妊治療助成事業
- 生後1ヶ月児健康診査における健康診査費用の助成について
- 産後ケア事業
- こんにちは赤ちゃん訪問事業
- 出生届を提出しましょう
- 妊婦歯科健康診査
- 妊婦一般健康診査・新生児聴覚検査
- 母子手帳交付
- 塙町及び近隣の居宅介護支援事業所
- 塙町及び近隣の介護施設
- 健康福祉課
- 出産育児一時金の支給〔国保〕
- 塙町新型インフルエンザ等対策行動計画の作成について
- 後期高齢者医療制度について
- 妊産婦医療費助成制度について
- こども医療費助成制度について
- 国民健康保険に関すること
- ひとり親福祉について
- 特別児童扶養手当について
- 国民健康保険の加入について
- 児童扶養手当について
福祉係
健康推進係
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内187例目】(令和4年6月15日発表)
- 4回目新型コロナワクチン接種について
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内186例目】(令和4年6月7日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内182例目~185例目】(令和4年6月4日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内181例目】(令和4年5月17日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内177例目~180例目】(令和4年5月15日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内175例目・176例目】(令和4年5月14日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内174例目】(令和4年5月12日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内171~173例目】(令和4年5月11日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内170例目】(令和4年5月10日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内169例目】(令和4年5月9日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内168例目】(令和4年5月8日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内166例目・167例目】(令和4年5月6日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内165例目】(令和4年5月4日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内163例目・164例目】(令和4年5月1日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内162例目】(令和4年4月29日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内154例目〜161例目】(令和4年4月27日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内149例目~153例目】(令和4年4月26日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内148例目】(令和4年4月25日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内138例目~147例目】(令和4年4月24日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内134例目~137例目】(令和4年4月23日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内106例目・107例目】(令和4年4月21日発表)
- 新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について【町内103例目~105例目】(令和4年4月20日発表)
- 新型コロナウイルス感染症に関する支援制度ガイドブック(第27版)について
- 新型コロナウィルス感染症の予防について
- 母親学級
- いつでもご相談ください
- 塙町産後ケアのご案内
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康福祉課です。
〒963-5492 福島県東白川郡塙町大字塙字大町三丁目21番地
電話番号:0247-43-2115(福祉係・国保係・健康推進係)、0247-43-2227(高齢者支援係) ファックス番号:0247-43-2116(福祉係・国保係・健康推進係)、0247-44-1231(高齢者支援係)
メールでのお問い合わせはこちら- 2016年7月23日
- 印刷する